
○定期的に開催されるYZサーキットのグリップ走行限定走行会です○
グリップ定例走行会のタイムトライアルは
一番速い!!という事に重きを置いていません
もちろん、一番速い事は凄い事、それは当然です。
ですが、定例走行会では一番速い人が勝利者ではありません
様々な車種が様々な仕様で走行する中
自己のタイムを更新したドライバー
その全てが勝利者です。
そして、決められた、短い周回数の中
”これが本番”
というプレッシャーに打ち勝ち叩き出したタイム
これが「定例走行会タイムランキング」です。
イベント中の全周回のラップタイムを計測していますが
タイムランキングに申請できるのは
この時のタイムのみ!
東コース逆走インコース
新たなステージが始まります
”真”のタイムランキングに挑戦しましょう!!
| 2023開催予定 | |||
| 第1回 | ランキング | ||
| 第2回 | |||
| 第3回 | |||
| 第4回 | 結果 | ||
| 第5回 | 11月12日(日) | 結果 | |
| 奇数月の第3日曜日予定です! | |||
| ランキング | |||
| 2020 | |||
| 2019 | |||
| 2018 | |||
| 2017 | |||
| 2016 | |||
| 2015※本コース | |||
| 2014※本コース | |||
| 2013※本コース |
〔定例走行会の内容〕 ☆ストレス無く走行できるように配慮しています。 ○タイムが近いもの同士でグループ分けを行います。 ○1グループ10台程度。 ○全周回タイム計測付きです。 ☆定例会専用のタイムランキングを作成します。 ○フリー走行形式の走行だけではなく、タイムアタック時間を設けます。 注)ランキングにつきましてはラジアルタイヤを対象とさせていただきます。 ○年末には定例会ランキングで年間表彰を行います。 ○ランキングは各年度でリセットします。 ※結果は通常のランキングにも反映されます。 ☆定例走行会専用タイムランキング上で同一車種が多くなった場合はワンメイククラスとしてランキングを設定します。 ○オーナーズクラブなどのミーティングにもご利用下さい。 |
| 参加費用 | ブラック会員¥10,000− 一般¥12,000− ダブルエントリー1名¥3,000- |
|
| 開催時間 | 9:00〜終日 | |
| 募集台数 | 最大50台 | |
| 走行内容 | ||
| ・10分〜15分ごとの走行を6本〜7本(参加台数やクラス分けにより変動) ・タイムアタックの時間も設ける予定です。 ・クラス分け・・・クラス分けは事前に申請のあったタイム順に10台を目安にわけ、以後、当日の走行タイムによりクラス変更もあります。 |
| スケジュール(予定) | ||
| 8:00 ゲートオープン 8:10 受付開始 8:30 ドライバーズミーティング 9:00 走行開始 16:30 走行終了 16:40 コース清掃 16:50 閉会式 |
| <お申し込み方法> |
|
電子メールにて以下の内容を記入し下記アドレス info1@yz-circuit.comまで送信してください 件名「定例走行会申込」 ○開催日 ○氏名 ○住所 ○携帯番号 ○車種 ○東コースベストタイム ○参加クラス |
| ○開催の一週間前までOK、以降のキャンセルは料金がかかります(参加費用の全額) |
| <クラス> | ||
| クラス1 | 1600cc以上の4WD | GT-R・インプレッサ・ランサーなど |
| クラス2 | 2501cc以上 | シルビア・RX-7・スープラ・スカイラインなど |
| クラス3 | 1701cc〜2500cc | S2000・シビック(1800cc以上)・インテグラなど |
| クラス4 | 1500cc〜1700cc | シビック(1600cc以下)・カローラなど |
| クラス5 | 1500cc以下 | マーチ・ヴィッツ・軽自動車など |
| <特別クラス> | ||
| 外車(2001cc以下) | シトロエン・プジョーなど | |
| 過吸気付軽自動車 | アルトワークスなど | |
| *過吸気付の車両の場合は 排気量×1.4 | ||
|
YZグリップ定例走行会 以前より日曜開催のグリップ向け走行会がないという声を度々聞いておりました。 そこで本コース担当の私、安井が企画したのがこの「YZグリップ定例走行会」です。 普段、フリー走行では速いタイムで周回する方は遅い車で詰まってしまいクリアラップをとれない事が多々あります。逆に遅いタイムの方は速い車に気を遣って後ろばかり気になり気持ちよく走れない、アタック中にも関わらず速い車に進路を譲らなければならない為、これもクリアラップを取れないという経験をした方も少なくないと思います。 そこで数年前に「車道楽走行会」というグリップの走行会がありましたが、その走行会を参考にタイム順で10台程度に走行グループを分けてストレス無く走る事をテーマにした走行会です。 走行会申し込みの時に申請していただいたベストタイムを参考に走行グループを決めますが、季節・タイヤ・車の仕様変更・走行経験などで実際走ったタイムと申請タイムが大きく変わってしまう場合がありますので、当日の平均タイムでクラス変更を行っていきます。 例えばYZサーキットをあまり走った事がない方が走る度にタイムアップする等にも対応できるので、始めてあるいはあまりYZ東コースを走った事がない方でも一日の中で走行グループをどこまで上げて行けるかという楽しみもあるのかと思います。 <ランキング> 今年度より参加者ご自身が「タイムアタック」のベストタイムを予想して頂き、より予想タイムと実際のタイムの近い人に毎回賞品をプレゼントいたします! これにより走行会でのんびり一日サーキット走行を楽しむという目的の他にも軽く競技的な要素もありますので年間で楽しめる「走行会」となります。 タイムランキングは一日走行したタイムの中でランキングではなく、走行会の終わりに「タイムアタック」時間を設けますので、そこで出したタイムがランキングの対象となります。 <ゲストドライバー> 当日、ゲストドライバーが来場します。希望者の方にはドライビングやセッティング等のアドバイスがもらえます。 <賞典> 賞典として毎回走行会終了後に“YZフリー走行優待券”や粗品をプレゼントいたします。 <イベント> 昼休みを利用して様々な企画を考えております。 |
○定期的に開催されるYZサーキットのグリップ走行限定走行会です○